保安基準緩和認定申請・連結検討書作成
【経験した新規・継続基準緩和認定申請】
1.分割不可能な単体物の保安基準緩和認定申請 @事業用、自家用の基準緩和申請書連結検討書の作成 A積載物品の選定から積載状態図面の作成 Bヒアリング並びに認定後の測定ラインの立ち合い C2年後の継続緩和申請書の作成並びに指導 |
![]() |
2.分割可能なバラ積み緩和認定申請書の作成 スタンション型・あおり型・バン型・タンク型等々 @事業用、自家用の保安基準緩和認定申請書の作成 A連結仕様検討書の作成 B自主基準適合検討書の作成 C改造後及び積載状態図面の作成 |
![]() |
3.ポールトレーラの基準緩和認定申請 @H鋼等の19m物の基準緩和申請書・連結検討書作成 A25mの新幹線レールの基準緩和申請書・連結検討書作成 |
![]() |
4.大型特殊となる車両の基準緩和認定申請書の作成 @ロータリー除雪車 Aフォークリフト |
![]() |